トップページ
ブログ
簡単公式風!自作トレカの作り方♡
ブログ

簡単公式風!自作トレカの作り方♡

簡単公式風!自作トレカの作り方♡

自作で作る推しのグッズ!

家でも推し活を楽しみたい、創作欲が溢れている、、、

そんなあなたに、簡単できる自作トレカの作り方を解説しちゃいます✨

※自作トレカはお家で楽しむ範囲にとどめましょう!

 

☆用意するもの

アプリ:picsart

L版写真用紙

のり(テープ乗りがおすすめ!)

ハサミ



作り方

1、アプリpicsartを開く


2、まずは裏面から

ペイント→形で丸を作る

自作トレカの作り方アプリ

自作トレカアプリ

好きな文字を入れたら完成!

自作トレカの作り方アプリ

 

3、コラージュを開く

表裏分を3:4で並べる

自作トレカサイズ

 

枠線を公式サイズに合わせて調整!


5、写真L版で印刷

自作トレカ印刷

6、カットする


7、のりで両面を張り付ける

自作トレカ作り方

お好みで角を丸くするのもかわいいよ♡


簡単に公式風トレカが完成!!

自作トレカの作り方

自作トレカは、マナーを守ってお家で自分で楽しむ範囲にとどめよう!

 

【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング
【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介
創業2期目の
新着記事
【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング

【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング

【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介

【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介

創業2期目の

創業2期目の"推し活”特化型企業で【中途社員積極採用中】

推し活女子必見👀推しネームプレート、巾着ワッペンの作り方紹介🌟

推し活女子必見👀推しネームプレート、巾着ワッペンの作り方紹介🌟

痛バ初心者必見🔰映えるミニ痛バッグの組み方!

痛バ初心者必見🔰映えるミニ痛バッグの組み方!

現場大好き二次元オタクが教える!夏の現場参戦マニュアル

現場大好き二次元オタクが教える!夏の現場参戦マニュアル

キーワード
うちわ文字 おすすめ お名前キーリング ぬい服 カフェ ケーキ スケジュール管理 ファンレター プレゼント メンカラ ヨントン ライブ 占い 参戦 双眼鏡 応援ボード 推しカレンダー 推し活グッズ 推し活応援 本人不在の誕生会 梨花和服 現場 痛バッグ 神社 自作グッズ 舞台 誕生日 韓国
人気記事
1
【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング

【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング

2
【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介

【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介

3
創業2期目の

創業2期目の"推し活”特化型企業で【中途社員積極採用中】

推し活女子必見👀推しネームプレート、巾着ワッペンの作り方紹介🌟

推し活女子必見👀推しネームプレート、巾着ワッペンの作り方紹介🌟

痛バ初心者必見🔰映えるミニ痛バッグの組み方!

痛バ初心者必見🔰映えるミニ痛バッグの組み方!