わたしの推し誕生日会part2
みなさんこんにちは。
今回の記事を担当するのは、メン地下に日々癒してもらっている編集部員おとです。
今回の誕生会コンセプトは“お家で豪華な誕生日会”です。
生誕祭を開催するにあたり、予算は2万円前後。私は自分の写真をとりたいわけではなく、ただただ推しの誕生日をお祝いしたい民なので、お家でひとりで開催します(笑)
特に開催場所の予約などは必要ないので、1か月弱前から用意し始めます。また、社会人ということもあり時間がないため、1つのサイトからまとめて注文するのが理想です。
1商品目で選ぶのは、「選べる12色♡韓国風センイルケーキ」
誕生日といえばやっぱりケーキ!Oshicocoで取り扱っているケーキは可愛いのはもちろん、味も本当に美味しいんです。推しと一緒にケーキを食べたいなぁ...なんて考えながら、ひとりで美味しくいただきます♡
数あるケーキの中で、私が選んだのは「選べる12色♡韓国風センイルケーキ」。今回はメン地下の推しをお祝いするということで、とにかくメンカラのケーキを準備したいという気持ちがあり、カラーの主張が激しいこちらにしました!
この商品は12色の中から選べるのが本当に嬉しい!メンカラケーキを注文したいのに、推しのカラーがない...なんて方も安心してご注文できます♡
また、今回私はアルファベットを選択しましたがハングルや日本語にも対応しているので、どんな界隈の方も好きなメッセージを入れることができますよ◎
2商品目は「推しの写真で作る!豪華アレンジメントブーケ」
このブーケ、推しの写真で作る”推し概念ブーケ”なんです...!推しの写真を最大5枚まで送ることができ、そちらのお写真をもとに作成されたアレンジメントブーケがお家に届くという何とも粋な商品!!
個人的な話にはなりますが、私はお家にお花を飾るのが好きなのでお祝いした後も推しをイメージしたお花を飾れるのが嬉しいな、と思いこちらに決定しました♡
まさに推しは花🌸
3商品目は、「選べる8色♡ハートディフューザー」
あまり誕生日会感はないですが、メンカラはあるし可愛すぎるし実用性があるし...お家開催だからこそのセレクトかもしれませんが、いい香りのする推しの色のディフューザーなんて買わない選択肢はありません。推しの誕生日ですが、自分へのプレゼントです(?)
選べるカラーは全8色、香りは①Lily candle②fresh pink③smoky wood の3種類の中から選べます。私が選ぶのは黄色の③smoky wood。「 ほのかにスパイシーでヒノキのようなウッディで官能的な香り」とのことで、ウッディな香りが大好きな私は迷わずこちらに決めました。これさえあれば、誕生日会が終わった後も、推しとの癒し空間を過ごせます♡嬉しい♡
誕生日会前日
今回選んだ3商品は最短で2週間で届きます!
そのため、1日余裕を持って誕生日会の前日に到着するように注文しました。時間の指定ができない商品もあるので、余裕を持ったご注文がおすすめです♡
すべて揃ったら、ケーキを冷蔵庫で解凍し誕生日会当日に備えてお家を綺麗にお掃除します(笑)
まとめ
今回は、メン地下オタクの私がお家でソロ開催する誕生日会をご紹介しました!お家で開催するメリットは、ホテルなどの開催場所にお金がかからないこと。そのため、お祝いグッズに全予算をかけることができます。誕生日会の後も楽しめる商品をセレクトしたので、推し誕の余韻に浸りながら生活が出来そうです♡
みなさんも是非、Oshicocoで素敵な誕生日会を開催してくださいね♪
おすすめ記事
【概念大好きオタクが紹介】推し活グッズの新定番!お名前キーリング
2023年10月31日
こんにちは!Oshicoco編集部のななみです。 今回は、Oshicocoでも大人気を博している、お名前キーリングとブレスレットの紹介です♡ 概念が好きなあまり、信号機にも萌え出したオタ...
【現場に精神を捧げるオタクが厳選!】推し活神社紹介
2023年10月18日
こんにちは!oshicoco編集部のつぐみです。 今回はオタクにオススメ!推し活神社の紹介です⛩ 現場命!の私が、ライブやコンサート、推し活で良縁が結べる神社を調べ尽くしました✨ 実際に当た...
創業2期目の"推し活”特化型企業で【中途社員積極採用中】
2023年10月13日
【仕事概要】■会社概要株式会社Oshicocoは、「推し活」特化型でSNSマーケティングを中心に、創業2期目にしてオンラインストアの運営、オフラインイベントの開催、コンサルティング事業など、多...